○第34回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会
| 大会要項(抜粋) ■主催 北信越サッカー協会 北信越各県サッカー協会 ■主管 北信越各県サッカー協会 北信越各県大学サッカー連盟 ■期日 平成22年4月25日〜5月30日 ■試合の方法 (1)前年度の北信越大学リーグの戦績、入れ替え戦の戦績より、1部リーグ所属チームはその順位に従 って決勝トーナメントへシードとする。2部リーグ所属チームは、総理大臣杯北信越大会・北信越 大学サッカーリーグの戦績をポイント化し、順位をつける。その順位に従ってA〜Cの予選リーグ へ自動的に割り振る。 (2)予選リーグAおよびCリーグでは1〜3位を、Bリーグでは1〜4位を決定する。それぞれのリー グにおいて総当たり戦を実施する。 (3)決勝トーナメント1部リーグ所属チームの8チームとA〜Cリーグの1位チーム(3チーム) A〜Cチームの中の2位の中から1チームをワイルドカードとして、合計12チームにより決勝 トーナメントを実施する。ワイルドカードは以下の 項目の順で順位を決定する。 @全試合のゴールディファレンス(総得点−総失点) A全試合の総得点 B前年度のランキング (4)予選リーグは試合時間を90分とし、同点の場合でも延長戦は行わない。試合の勝者は3点、 引き分けは1点、敗者は0点の勝点が与えられ、勝点の多い順に、順位を決定する。但し、 勝点が同じ場合は以下の項目の順で順位を決定する。 @全試合のゴールディファレンス(総得点−総失点) A全試合の総得点 B当該チーム同士の対戦成績(勝敗) C抽選(当該チーム代表者の立ち会い) (5)決勝トーナメントにおいて、90分間で勝敗が決定しない場合は20分を限度とする延長戦を行 い、尚、決しない時にはペナルティキック方式により次回進出チームおよび、優勝チームを決 定する。  | 
    
予選リーグ
 
 
  | 
    
| 新潟経営大学(2年ぶり4回目) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0-2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0-0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | 0 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 新潟医療福祉大 | 0-0 | 新潟大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0 | 2 | 1-0 | 0 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0-0 | 0-0 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0-2 | 0-2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 3 | 1 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2-0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1-1 | 1-1 | 0-3 | 1-2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0-0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0-1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | 0 | 6 | 0 | 1 | 4 | 0 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 1-0 | 3-0 | 0-0 | 0-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 0-0 | 3-0 | 1-4 | 0-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 新 潟 医 療 福 祉 大  | 
      福 井 工 業 大  | 
      富 山 国 際 大  | 
      金 沢 大  | 
      福 井 大  | 
      金 沢 星 稜 大  | 
      北 陸 大  | 
      松 本 大  | 
      新 潟 大  | 
      金 沢 学 院 大  | 
      富 山 大  | 
      新 潟 経 営 大  | 
    ||||||||||||||||||||||||||
| 1部 1位  | 
      2部 A1位  | 
      1部 8位  | 
      1部 5位  | 
      2部 WC  | 
      1部 4位  | 
      1部 3位  | 
      2部 C1位  | 
      1部 6位  | 
      1部 7位  | 
      2部 B1位  | 
      1部 2位  | 
    ||||||||||||||||||||||||||
| 試合 | 月・日 | 会場 | 時間 | 対 戦 | ||
| 本拠地 | 結果 | 遠征 | ||||
| 準々決勝 | 5月23日(日) | 新潟市陸上競技場 | 10:45 | 新潟医療福祉大 | 3 (2-0,1-) 1 | 福井工業大 | 
| 準々決勝 | 5月23日(日) | 北陸大学フットボールパーク | 13:30 | 金沢星稜大 | 2(0-0,1-1,0-0,1-0)1 | 金沢大 | 
| 準々決勝 | 5月23日(日) | 北陸大学フットボールパーク | 10:30 | 北陸大 | 0 (0-0,0-3) 3 | 新潟大 | 
| 準々決勝 | 5月23日(日) | 経大フィールド | 15:00 | 新潟経営大 | 2 (0-0,2-1) 1 | 富山大 | 
| 準決勝 | 5月29日(土) | テクノポート福井スタジアム | 11:00 | 新潟医療福祉大 | 0 (0-0,0-2) 2 | 金沢星稜大 | 
| 準決勝 | 5月29日(土) | テクノポート福井スタジアム | 13:30 | 新潟大 | 0 (0-0,0-2) 2 | 新潟経営大 | 
| 3位決定戦 | 5月30日(日) | テクノポート福井スタジアム | 11:00 | 新潟医療福祉大 | 1 (0-0,1-0) 0 | 新潟大 | 
| 決勝 | 5月30日(日) | テクノポート福井スタジアム | 13:30 | 金沢星稜大 | 0 (0-2,0-0) 2 | 新潟経営大 |